やっとモバイルバッテリー買ったよー!
モバイルバッテリー買おうと思ってた
2年縛り切れる寸前に水没させてapplecareでリフレッシュ品に交換してもらった関係で、私いまだにiPhone5Sを使っています。
最近イヤホンをBluetoothに変えました。しかも私は会社でiPhoneを充電しっぱなしなので、満充電状態が長くバッテリーのヘタレ方が早いです。(ダメとは判ってはいるんだけど、差しっぱなしにしちゃう)更にいうとここ1か月くらいめちゃくちゃTwitterやってます。覚えたてかってくらいやってる(笑)
平日会社にいる日などはいいのだけど、休日昼に出掛けて、夜帰ってくるころには電池が切れるか切れないかギリギリのことが多いのです。
だから日常的にはモバイルバッテリー絶対必要!というわけではないのですが、あったら便利だろうな、機会があったら買おう買おうとずっと思っていました。
だけど機会なんてそうそうあるわけもなく、「そもそも機会とは……?」と最近よくわからなくなっていました(笑)
ポケモンGO始めまして
そんな折にポケモンGO始めまして。なんとなく会社の昼休みに同僚がみんなが入れてたのでつられて。いまのところ全く面白さとか判ってないのですが、ダイエットに良さそうって思ってます(笑)
そこまでのめり込むわけじゃないと思いますが、あれ位置情報取得するのに凄くバッテリー消費するのですよね。みるみるうちに電池がなくなってゆく……。
そのときに「今こそモバイルバッテリーの買い時なのでは?」とひらめきました。要するに大義名分が欲しかっただけなのかもしれない(笑)
そんなわけでダンボーのモバイルバッテリー買いました
というわけで、無事に(?)大義名分もできたのでモバイルバッテリーポチしました!
可愛いってだけでダンボーのやつにした
私が買ったのはゴールドじゃなくてオリジナルカラーのやつです。13400mAh(iPhone充電5回ぶんくらい)の大容量を迷わずチョイス。
日本製だし、そもそも大した重さじゃないし(約350g)価格の差もそんなに大きくない。さらにいうと3000Ahあたりの口コミ見てると「大容量のほうを買い足した」みたいなのも多いので、大は小を兼ねるということで。
USBケーブルついてるものの、可愛いのでダンボーのUSBケーブルも買ってしまった(笑)
Amazon見るとAnkerのも人気ですが、初期不良多そうだったし、ビジュアル的に好みじゃなかったので評判のいいcheeroにしました。よつばと大好きだし!(ただ同じcheeroの13400mAhでもダンボーverってだけで+1,000円になるの腑に落ちない感ありますが!笑)
ダンボーじゃないだけで1,000円安い▼
ずっと欲しいなーと思っていたので、今回迷うことなくポチできてすっきりした気分です。ポケモンGOに感謝。(笑)
9月に旅行も控えているので、活躍させよう!と今からウキウキしています。