こんにちは、ヨシノ(@nonizm)です。
アウトプット習慣がほぼゼロになってる上に、上質なインプットをする元気もないので、リハビリのために日記をスタートします。はせおやさいさんの日記(インターネットの備忘録)のファンなので、オマージュです。(真顔)
2017.05.29-Mon
土日珍しく昏々と寝ていたので、元気いっぱい!と思いきやなぜか疲労困憊。(韻ふんだみたくなった)月のものの影響で心身ともに微妙なかんじ。
昼イチの自分発信で現場巻き込んでる企画のミーティングの準備失念してて、慌てつつもなんとか着地。上司が一番モチベーション高いのが面白い。
今回サポートしてもらってる別部署の係長がいろいろわかってる方で有難いのだけど、わかってる割にそれが施策として発露しないのは何故なのか…と思ったり。
定時でさくっとあがり、1週間ぶりのジム。筋トレやればやるほど苦手意識が強くなっていく…。
2017.05.30-Tue
先週からじりじり待ってた2年がかりの会社の一大プロジェクトの結果が出て、それが良い結果だったので、ほんの少しだけどお手伝いさせていただいた身としては大層嬉しい。というか仕切ってた人が嬉しそうで喜ばしいというほうが強い。
しかしこれだけ労力かけてもそれが無になる可能性もあったということに改めて気づいて戦く。とにかく良かった。
最近ずっとヒマだなーと思っていたのだけど、「時間あるのでこれ進めましょう」って動き始めた仕事が積みあがっててびっくりする。それだけやらなきゃいけないことを溜め込んでたってことなので、優先順位うまく決めながら頑張って捌いていこう。
ザッカーバーグのハーバード卒業式スピーチの翻訳でホッテントリ入りしてた倉本圭造さんのブログ(「覚悟」とは「犠牲の心」ではない。)をちまちま読む。ん~、難しいけど面白い。面白いけど、言語化ほんと難しい!
現場を変えるためにはまずは現場の隅々まで知らないといけないというのはここ数年で嫌っていうほど思い知らされていることなので、刺さる。著書も気になります。
帰りに寄ったローソンで「食べたいな」と思いつつ我慢した焼き鳥がおうちに帰ったら夕食として出てきて嬉しかった!母はCMを見て食べたくなったそう。
2017.05.31-Wed
意味のない仕事(手間はかかるけど会社の利益には寄与しない。でもやらないといけない仕事)にどこまで真摯にコミットするかでモヤモヤ考える。
「依頼者のベストには遠いだろうけど、この案件の重要性の低さを鑑みると着地点はこうだろ」みたいな案を出したら、案の定見破られたのでした。反省するとともに若干理不尽さも感じたりして折り合いをどうつけるのか考えてみたり。
そういえば友人にすごく当たってると言われて見た「しいたけ占い」のブログでこんなことが書いてあったのです。
牡牛座と蟹座と蠍座とかって内面が激アツだから「では、私ができる範囲で前向きにやっていきたいと思います」っていうような「テキトーな大人が言いそうな台詞」に対しては「そういうのいらないから帰れよバカ」って思います。
わたし牡牛座なんですけど、自分のことを激アツとか思わない。しかし「やる気ないんだったら帰れよバカ」とはたまに思います(笑)
今日も「仕事を終わらせること」が着地点になっていて、本来の目的を失念している仕事ぶりを目の当たりにして、猛烈にイラッとしました。徒労ヨクナイ。一番大事なことを忘れずにいたいものです。
ジムで美人を眺めてモチベーションをあげて帰宅。
2017.06.01-Thu
今日から6月!業者がお詫びの品と言って持ってきた栗最中をいただく。一口かじったところで「手に何かついたな?」と思ってみたら青カビが……。こんなところで6月を感じたくなかった!(笑)
製造元に連絡をしたら誠心誠意お詫びをされたそう。カビがついている場所を食べなかったからか、お腹は無事でした。話のネタできたなって思った自分も相当ポジティブ。
ここのところずっと疲労感がとれない上に、「ヨシノさん最近顔が疲れてる」みたいなことを立て続けに言われて、思い当たる節がなさすぎて絶望する。うーん。
2017.06.02-Fri
横浜は最高気温30度の真夏日でした。小花柄の透け感のあるシャツを着ていったらとても好評でハッピー。
昼は珍しく炭水化物過多なごはんになってしまったんだけど、午後びっくりするほど眠くなる。やっぱり昼は炭水化物少なめ(もしくは無し)が良さそう。
仕事をしっかり終わらせて同僚と行ってみたかったイタリアンへ。正直お店自体は微妙でしたが、引越ししてからあまり会社関連の飲み会がなかったので久々で楽しかったー!
翌日も仕事だったので早めに抜けようと思っていたのにしっかり終電まで遊んでました。リフレッシュ。
2017.06.03-Sat
4時間睡眠でなんとか出勤。でも電車の中で見てた「ダイヤのA」というアニメの展開が熱すぎて早朝から興奮。ちょっと今年の夏は甲子園とか見てみようかなーと思う単純さよ。
原作これ▼
翌日に会社のイベントが控えているので、ちまちま準備とか練習とか。人前で喋るのことに本当に慣れていないので大勢の専門職を前に発表するのか……と思うと絶望しかないけど、滅多にない経験をさせていただけるので、良い機会として活かそう。精一杯やるぞ。
2017.06.04-Sun
会社のイベントというか社内コンテスト発表の日。350人ほどの前でトップバッターで喋るので、読みながら手が震えてましたが、無事終了。
良かったよーと色んな方からお褒めいただきほくほく。質疑応答でちょっといじわるな質問があったけど、さらっと答えられたのも良かった。
入賞にはなりませんが、いろんな発見があって凄い楽しかったし、他の方の意識の高さに改めて感動を覚えた一日でした。始まる直前まで「ダイヤのA」見てテンションあげていたのも良かったのかもしれない(笑)
事務局としてもいろいろやってたので最後の最後までいて、からあげ屋さんで軽く打ち上げ。なんか妙に熱い話をしてしまったような。最近「私実は熱い人なのでは?」と思うこと多いなあ。